
自己紹介
私は、2012年に縁あって吉川市に転居し、第2の故郷として地域医療を開始しました。
(小学校2年生まで鹿児島県→その後、宮崎県に転居)
2021年開院10周年を迎えました。日頃のご厚意感謝いたします。
趣味は、医院工作・造作、器械修理、です。
聖マリアンナ医科大学卒業後、東京警察病院にて研修、井上眼科病院、日隈眼科、
形成・皮膚科は、タカナシクリニック、市田クリニック、ミルディス皮膚科にて勉強してきました。母校生理学教室で学位を授与いたしました。
当院は、日帰り白内障手術、形成外科(眼瞼下垂、皮膚腫瘍)、美容美白(黒子・シミ取り・ニキビ)の3つを中心に治療を行っています。特に白内障は、質の高い手術を行っています。
私の白内障手術は、痛みは全く無く、5分から10分ほどで終了します。しかし、怖さが伴います。そのため怖くないために、笑気麻酔を導入しました。(眼科手術での笑気麻酔は、まだ少数です)麻酔科研修を受けましたので、安心して手術を受けて頂けます。
小さいクリニックですが、不要な通院を省き、常に創意工夫を行い診療を行っています。
よろしくお願いいたします。
資格 日本眼科学会専門医
医学博士
吉川市介護審査委員
吉川松伏医師会 理事
学校医・・・吉川市立関小学校 埼玉県立吉川美南高校
設備
眼底カメラ(蛍光造影)、OCT(RS3000)with angio、白内障手術器械 Carl Zeiss 手術顕微鏡、
涙道内視鏡(涙目治療・シリコンチューブ留置)、25G硝子体手術装置、ブライトスター光源
睫毛電気分解装置 OPD scanⅢ(トポグラフィー)
炭酸ガスレーザー(切開・イボに使用)、Q-YAGレーザー(シミ取り・にきびに応用)笑気麻酔器 救命蘇生器 その他眼科器機
2021年 インフルエンザワクチン開始しました。